受験生が全国から訪れる北野天満宮へ行ってきました。
修学旅行生の鉄板ルートでもありますが
最近は小学校受験を控えた幼児さんにも人気です。
我が家は、次男が小学校受験の時に、
七五三も兼ねてお参りに行きましたが、
この日もかわいらしい着物姿がちらほら^^
北野天満宮の駐車場は2時間無料
北野天満宮は、北野白梅町の駅から徒歩すぐですが、
2時間無料の駐車場がありますので今日は車でお出かけ。
土曜日でしたが、待ち時間なしで入れました~
屋台の並ぶ境内
車を降り、本殿へ向かう途中には、
からあげ、カルメラ、たこ焼きなどの
屋台が立ち並び、賑やかです。
子どもたちは一気にハイテンション。
お祭り気分です^^
25日は「天神さんの日」といって
北野天満宮では毎月25日に縁日があり、
もっともっとたくさんの露店が夜まで並びます。
北野天満宮は、2月梅の季節が一番
北野天満宮は、1500本の梅の木があり
梅の花が咲く季節になると
とってもいい香りがして
癒されます。
あの府立植物園の梅林でも150本なので
その10倍ともなるとそれはそれは見事な
素晴らしい梅苑です。
梅苑でほっこり梅茶とお菓子を頂くのも
素敵ですよ。
毎年2月上旬から梅苑公開が始まります。
(有料です^^)
京都ニッポンフェスティバルのイベント
2017年10月21日から12月3日まで
「日本の美しさを未来につなぐ」
というテーマで、
伝統文化とアート・食・音楽の融合型イベントが
開催されています。
子どもが参加できるワークショップを発見
開催時間に間に合わず、参加できませんでしたが
期間中あと2回あります!
ぜひ本物の京都の伝統工芸品の職人さんに
教えてもらいましょう~
11月18日土曜には、
ミニうちわ家紋入れ(1000円)
型紙彫刻体験(1000円)
12月2日土曜日は
和ろうそく絵付け(1000円)
水引細工づくり(1000円)
開催時間は2回
13:30から14:30
15:00から16:00
先着順ですのでお早めに
行くことをおすすめします^^
北野天満宮の入試合格祈願、お守りなど
さすが、北野天満宮だなぁと思うのはここ。
入試合格祈祷の申し込みコーナーとして
専用テントが設けられています。
全国から受験生が訪れるだけのことありますね。
修学旅行生など時間がない方や
代参詣でも申し込みが可能で、
すぐに「おさがり」も頂くことができます。
「おさがり」には、
勧学守、勧学札、祈願絵馬、必勝はちまき、梅茶、鉛筆セットが入っています。
金額とおさがりの内容がわかりやすく
パネル表示されているのも
とても良いですよね^^
他のおまもりやおみくじ、筆などについても
パネル表示されています。
北野天満宮のなで牛
北野天満宮には、たくさんの牛の像や彫刻があります。
牛は、神さまの使いとされ、
自分の体の悪いところをなでてから
牛さんの同じところをなでると治るとか
頭を撫でると賢くなるとか
昔から色々なお話があります。
どの牛を撫でるとご利益を得られるのでしょうか?
神牛の像は、たくさんあるので
迷いますよね。
受験生の間では
赤い目の牛を撫でるのが良いという
噂もあるようですが、
高いところにある神牛は
撫でる神牛ではないというお話もあります。
撫でてよいとされるのは、
さわれる位置にある
一対になっている神牛。
ご近所の方のお話では、
子どもはこの牛さんを撫でるのが良いそうです。
反対側にあるまだらの石の牛さんは
陰陽でいうと陰。
力を吸い取るとも言われ、
大人が撫でると悪いものを吸い取ってくれるが
子どもはそういうものがないので
力を吸われるのでさわらないほうがいい
とも言われています。
こちらの神牛には、
お耳が大きいので
お願い事を聞いてもらうのが
良いと言われています。
北野天満宮絵馬所
お土産もいろいろあります。
筆も良いですね~
北野天満宮では、お正月
1月2日から4日の間、
天神様の前で書初めを行うことができます。
よくニュースでも取り上げられますので
ご存知の方も多いかと思いますが、
書道の上達を祈願して
たくさんのお子様が来られます。
子連れで京都観光なら、
北野天満宮は外せませんよ!
では、
よい旅になりますように~